「食の幸せ」を地域社会と創りつづける
【業務用食材卸売/食品商社】
鳥取県・島根県・岡山県・兵庫県北部~京都府北部の飲食店などに業務用食材を販売。食材配送のほかメニュー等に関してヒアリングや提案を行い、食のプロのパートナーとして地元の食産業をつくりあげていきます。
【自社ブランド製品の開発・製造・販売/食品メーカー】
自社製品のカニ加工品や調理冷凍食品を、全国の商社や外食チェーンなどに販売。地域の美味しさを活かした製品を全国へ発信しています。
【EC(ネット通販)・直販】
2023年度からEC(ネット通販)事業を開始し、自社直営サイトを開設。一般消費者向けの販売もスタートしました。
入社3年間の仕事内容(皆さんには、こんな仕事をしていただきます)
食品卸営業は、飲食店やスーパーなどに業務用食材を販売するお仕事です。まずは倉庫業務からスタートし、食のプロであるお客様の要望に応えるため、半年~1年程度は取扱商品(業務用食材)を勉強します。その後、先輩の営業・配送に同行、商品の配送担当を経て独り立ちしていきます。
【津山支店・食品卸営業の一日(例)】
■出勤後~
お客様からの注文を確認。注文商品を倉庫から取り出し、お客様ごとに仕分け、営業車(配送トラック)に積み込みます。
■午前中〜夕方
商品を納品(配達)。商談・受注、お客様からの要望・問い合わせ対応を行います。
■夕方
受注などの事務処理、翌日の配送準備などを行います。
■会社データ
住所 | 〒683-8506 鳥取県米子市旗ヶ崎2147番地 |
---|---|
連絡先 |
tel 0859-33-6243 fax 0859-34-9051 Email h-sano@sanrei-foods.co.jp URL https://www.sanrei-foods.co.jp |
業種 | 卸売業、小売業 |
業種中分類 | |
設立 | 1972年4月1日 |
資本金/出資金 | 100百万円 |
売上高 | 22443百万円 |
代表者 | 代表取締役 並河 元 |
事業所 | 【営業拠点】
<食品卸売> 豊岡支店…兵庫県豊岡市日高町野651 鳥取支店…鳥取県鳥取市里仁151-1 津山支店…岡山県勝田郡勝央町黒坂1022-1 米子支店…鳥取県米子市旗ヶ崎2147 松江支店…島根県松江市矢田町168-2 出雲支店…島根県出雲市長浜町457-7 <食品メーカー> 東京支店…東京都港区新橋4-24-11 仙台オフィス…宮城県仙台市青葉区二日町12-25 安来支店…島根県安来市亀島町12-3 福岡オフィス…福岡県福岡市中央区舞鶴3-2-12 【製造拠点】 安来工場…島根県安来市亀島町12-3 境港工場…鳥取県境港市竹内団地60 ミートセンター…鳥取県米子市旗ヶ崎2147 鳥取ファクトリー…鳥取県鳥取市南安長2-633-1 |
関連会社 | 【山陰酸素グループ】
山陰酸素工業(株) 山陰酸素エンジニアリング(株) ヤマサン物流(株) (有)ヤマサンサービス 島根日産自動車(株) (株)日産サティオ島根 日産プリンス鳥取販売(株) 島根さんれい(株) 久米桜麦酒(株) |
従業員数 | 534名 男性 309名 女性 225名 |
平均年齢 | 41.5 歳 |
3年後の定着率 | 90.9 % |
沿革 | 1972年4月 (株)山陰冷食設立
1973年1月 松江営業所開設 1973年10月 安来工場建設、調理冷凍食品製造開始 1977年8月 出雲営業所開設 1987年4月 東京事務所開設 1987年6月 韓国取引開始 1987年10月 生産部門を分離し、(株)さんれい製造設立 1988年8月 境港工場建設 1991年3月 中国取引開始 1995年4月 旧(株)山陰冷食と旧(株)クメザワ合併、(株)さんれいフーズとなる 2004年4月 広域販売及び海外原料取引部門を(株)さんれい製造へ 2010年10月 米子酒販(株)を合併 2013年1月 自社畜肉加工施設ミートセンター移転リニューアル 2015年2月 音声認識システム導入開始 2017年12月 経済産業省「地域未来牽引企業」に選定 2018年10月 鳥取支店新社屋竣工 2021年4月 福岡営業所開設 2023年4月 仙台オフィス開設 2024年4月 (株)さんれい製造・(株)マルテSFと合併 |
■採用実績
大学・大学院 | 短大・高専・専門学校 | 高校 | 既卒中途 | |
---|---|---|---|---|
2024 | 4 | 1 | 6 | あり |
2023 | 9 | 0 | 4 | あり |
2022 | 4 | 1 | 0 | あり |
■先輩の出身校
<大学院> 公立鳥取環境大学大学院 <大学> 鳥取大学、公立鳥取環境大学、島根大学、島根県立大学、岡山大学、環太平洋大学、倉敷芸術科学大学、広島経済大学、広島国際大学、福山大学、都留文科大学、東京農業大学、国士舘大学 他 <高校> 勝間田高校、津山商業高校、美作高校、米子工業高校、米子高校、米子松蔭高校、境港総合技術高校、松江商業高校、松江西高校、情報科学高校、安来高校、第一学院高校 他
■インターンシップ受入予定
- 大学・大学院 あり
- 短大・高専・専門学校 あり
- 高校 あり
■当社の強みはここ!
当社が食材をお届けするお客様は、飲食店・スーパー・ホテル・旅館・学校・保育園・病院・福祉施設など多岐に渡ります。鳥取県・島根県・岡山県・兵庫県北部~京都府北部と、当社の食材供給ネットワークは山陰トップクラスです。
食材は一つからでもお届けしており、多品種小ロットで食材のお届けができるのは、多数のお客様と取引がある当社ならではです。
■自社商品、製品、サービスへのこだわり、想い
◆山陰の味を詰め込んだコロッケ
冷めても柔らかくなめらかなソースと、山陰の味である“カニ”の風味の豊かさが自慢のカニクリームコロッケ。日本各地のスーパー、回転寿司店などから広く支持されています。
◆食品展示会
当社主催の業務用食材展示会でお店のメニュー作りをお手伝い。メーカー協力のもと、年々変化する食のトレンドを押さえた商品紹介・商談を行い、食のプロであるお客様に有益な情報を提供します。
■会社の雰囲気
社内の雰囲気は明るく、部署問わず社員同士のコミュニケーションもあり、堅苦しい雰囲気はありません。営業活動中に大変だと感じるときもありますが、先輩・上司にも相談しやすく、また先輩・同僚のサポートに支えられています。
転勤・異動の有無を選択できるコース制度もあるほか、人事考課のフィードバックなども行い、個々の能力発揮の促進やキャリアアップに役立てています。
■職場(先輩)の声
お客様からの注文をもとに倉庫から商品を取り出し、仕分けをして配送します。「商品が倉庫内のどの位置にあるか」が記載されている「ピッキングリスト」を見ながら配送の準備をするため、作業は難しくありません。
最初はお客様とコミュニケーションを取ることに苦労しましたが、少しずつ信頼関係を築くことができ、今では提案した商品が採用されるようになってきました。採用された後、お店のお客様に「とても良かったよ!」と言っていただけることもあり、とてもやりがいを感じています。
■当社で成長している人の特徴
●食に興味があり、食べることが好きな人
●人とのふれあい・かかわりあいが好きな人
●地元が好きな人
●明るく大きな声で元気な挨拶ができるひと
●礼儀、マナー、TPOをわきまえた常識的な行動ができる人
■勤務条件
初任給 |
大学・大学院卒:20万円から22万円 短大・高専・専門学校卒:19万円から21万円 高卒:17万円から18万円 |
---|---|
初任給特記事項 | 大学院・大学卒:215,400円、高専・短大・専門卒:205,000円、高校卒:178,000円 (コース手当、地域手当含む) ※営業・倉庫・製造業務の場合は別途業務負荷手当(3,000円)支給 ※地域手当は津山・豊岡・東京・仙台・福岡勤務の場合支給 |
諸手当 | 通勤手当、時間外手当、コース手当、業務負荷手当、地域手当、資格手当、住宅手当、家族手当 他 |
昇給 | 年1回(6月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
1か月平均 残業時間 |
17時間 |
残業時間特記事項 | 1日平均1時間程度 ※季節により変動あり(繁忙期:GW・盆・年末) |
休日 | 122日 |
休日特記事項 | 日・祝、その他月4回程度、盆、年末年始
※会社カレンダーによる |
休暇 | 誕生日休暇・アニバーサリー休暇・慶弔休暇などの特別休暇 |
有給消化日数 (平均) |
11.9日 |
保険 | 各種社会保険完備 |
福利厚生 | 従業員持株会、永年勤続表彰・社員表彰制度、積立NISA制度、社食サービス、福利厚生サービス(ライフサポート倶楽部)など |
社内制度 | 退職金制度(確定拠出年金)、社員表彰制度、資格取得支援制度、通信教育奨励制度 |
転勤の有無 | あり |
転勤特記事項 | 本社含む各支店・工場への転勤の可能性あり
※異動・転勤の有無を希望できるコース選択制度あり ※地域限定コースの場合は、転居を伴う異動なし |
■採用担当からのメッセージ
だれもが最初から上手くやることは簡単なことではありません。上手くできなかったときどんな立ち居振る舞いができ、今後に生かすことができるか。またそれを念頭に置き、失敗を恐れずにチャレンジし続けることが大事です。そして何より「人、地元、食が好き!」と胸を張って言える方とお会いしたいです。
■採用情報
募集職種 | (1)食品卸営業、(2)食品メーカー営業、(3)生産管理、(4)工務、(5)物流支援、(6)商品開発、(7)品質保証 |
---|---|
仕事内容 | (1)津山市内の飲食店などに業務用食材のルート営業
(2)関東・関西ほか全国のスーパー・商社などに自社ブランド製品の販売 (3)食品製造および製造に係る生産工程管理・原料管理など (4)工場設備の保守・メンテナンス (5)商品入出庫・仕分け業務、物流業務の管理、業務改善・効率化に向けた施策 (6)自社ブランド製品・OEM製品の商品企画・設計など開発業務 (7)自社製造品の微生物検査など品質管理・保証業務 |
雇用形態 | 正社員 |
主な勤務地 | 勝央町 県外 |
勤務時間 | 8:30~17:30
※部署によりシフト勤務の可能性あり |
応募資格 | 不問 |
積極採用対象 (学部・学科) |
文系・理系問わず |
募集人数 | 10 名 |
応募方法 | 詳細は当社ホームページまたはリクナビに掲載 |
提出書類 | 当社指定履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 |
選考方法 | 適性検査、面接、作文 |
求める人物像 | ●食に興味があり、食べることが好きな人
●人とのふれあい・かかわりあいが好きな人 ●地元が好きな人 |
障害者採用 について |
詳細は当社までお問い合わせください。 |