『基本に忠実』 Respect the Basics
良いものづくりは正しい手順から始まる。
今年は仕事の手順を見直し改善する一年にしよう
Right Steps Great Results-This Year Refine the Process !
中期計画
『人と共に働く設備(ロボット)の実現』を目指す。
【 日本発のものづくりをスマート設備で復活させる。】
智頭電機はスマート設備の設計製作をとおして、お客様のものづくりを支える。
①世界同時生産を支える設備(ロボット)づくり。誰でもすぐに使える設備製作。
②人と機械が語り合えるような未来の実現の為AIや機械要素の開発を進める。
③智頭電機に集い、設備品質と私たちがブランドになるように活動する。
入社3年間の仕事内容(皆さんには、こんな仕事をしていただきます)
機械設計・・・打ち合わせ⇒構想⇒詳細設計⇒出図
電気設計・・・配線⇒ハード設計⇒ソフト設計⇒機械調整
営業・調達・・営業活動・部品見積もり⇒手配⇒受入
製造・・・・・・・機械組立⇒部品加工⇒機械調整
■会社データ
住所 | 〒708-1311 岡山県勝田郡奈義町久常298-1番地 |
---|---|
連絡先 |
tel 0868-36-3529 fax 0868-36-6205 Email t-jitsuhara@chizudenki.co.jp URL http://www.chizudenki.co.jp/okayama.html |
業種 | 製造業 |
業種中分類 | 生産用機械器具製造業 |
設立 | 平成2(1990)年4月1日 平成15(2003)年4月智頭電機株式会社統合 |
資本金/出資金 | 40百万円 |
売上高 | 3700百万円 |
代表者 | 代表取締役 芦谷 直人 |
事業所 | 本社・智頭電機株式会社 (門真工場)
〒 571-0051大阪府門真市向島町1番8号 tel 06-6901-5174 fax 06-6905-1490 支社・中国工場:智頭電機(東莞)有限公司 広東省東莞市黄江鎮刀朗村金朗一街10号 tel +86-769-83669790 fax +86-769-83669890 支社・タイ工場:智頭電機(タイランド) Bangkok Free Trade Zone55/50 Moo 15 TambolBangsaothong Amphur Bangsaothong,Samutprakam 10540Thailand tel +66-2-182-5321 fax +66-2-182-5324 |
関連会社 | |
従業員数 | 28名 男性 22名 女性 6名 |
平均年齢 | 38 歳 |
3年後の定着率 | 80 % |
沿革 | 平成2年4月 (株)智頭エンジニアリングを岡山県勝田郡奈義町に設立
平成4年12月 福利厚生施設としてテニスコート2面建設 平成15年4月 (株)智頭エンジニアリングを智頭電機(株)に編入 智頭電機(株)岡山工場として再スタート |
■採用実績
大学・大学院 | 短大・高専・専門学校 | 高校 | 既卒中途 | |
---|---|---|---|---|
2024 | 2 | |||
2023 | 0 | 0 | 0 | 2 |
2022 | 0 | 0 | 0 | 2 |
■先輩の出身校
・津山工業高等専門学校 ・県立勝間田高校 ・津山工業高等学校 ・各種専門学校
■インターンシップ受入予定
- 大学・大学院 あり
- 短大・高専・専門学校 あり
- 高校 あり
■当社の強みはここ!
・今、話題のロボットテクノロジーにも取り組んでおります。
RT(ロボットテクノロジー)+IT(インフォメーションテクノロジー)でスマートに。
・2023年に創業70周年を迎え100周年に向けて気持ちを新たに。・海外留学生の受け入れも積極的に進めています。
■自社商品、製品、サービスへのこだわり、想い
自社製品の設備開発で培った、組立品質の追及で、お客様に喜んでいただける設備つくりを、すべてのテーマに展開しております。コスト・納期・品質・アフターフォローは絶対です。
お客様によろこばれてこそ、仕事の価値がある。
■代表メッセージ
『未来を創る仕事を智頭電機株式会社ではじめませんか?』智頭電機㈱は、「人」を大切にし、「未来を切り拓く電機ソリューション」を提供する企業です。私たちと一緒に、あなたの可能性を最大限に活かしませんか? 社員一人ひとりが主人公となり、未来を作り上げる為のステージがここにあります。
■職場(先輩)の声
私はスリランカ出身のシェハーン チャチュランガといいます。2019年に日本に来て、2年間日本語を学びました。その後専門学校でITを学んで2024年に卒業しました。一番好きな授業はCADでした。2年生の時に智頭電機の会社を見学するチャンスがありました。その時、会社はお客様の要望に従って、
最高の製品を作る事や、3DCADを使って産業用設備の設計をすることも見て、感動しました。その時智頭電機で働きたいと夢を抱き面接・試験を経て設計チームに入ることが出来ました。社員の皆さんと力を合わせて、心を込めて良い製品を作る為に頑張っています。
■当社で成長している人の特徴
・ものづくりが好きな人。
・自分の考えていることを言葉で的確に伝えることができる人。
・やらなくてはならないことに、しっかりと取り組める責任感のある人。
・困難な状況に打ち勝てる精神力と行動力のある人。
・自分で学び、自分も成長したいと考える強い熱意のある人。
■勤務条件
初任給 |
大学・大学院卒:22万円から22万円 短大・高専・専門学校卒:21万円から21万円 高卒:19万円から19万円 既卒中途:17万円から27万円 |
---|---|
初任給特記事項 | ・国家検定取得時の手当て追加 ・賞与他、各々が仕事の中で改善出来たことを報告することで報奨金も与えられる。(毎月) |
30歳時の平均給与 | 30 万円 |
30歳時に身につくスキル(資格など) | ◎ 設計・電気・組立等の国家検定の取得応援 ◎ ロボット講習会などの参加。 ◎ 安全衛生教育(フォークリフト・玉かけ・クレーンetc)受講及び取得。 |
諸手当 | 出勤手当:16400円 一律住宅手当・物価手当:40000〜51600円 他 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
1か月平均 残業時間 |
20時間 |
残業時間特記事項 | 業務の内容により、またはお客様のご要望に応えるために個々に残業時間は変動します。 |
休日 | 111日 |
休日特記事項 | 会社カレンダーによる111日に加え、年間15日の有給取得推奨日を設けて有給を取得しやすい環境を推進中です。 |
休暇 | 有給休暇:入社後6か月 10日 最大20日・出産・慶弔・他特別休暇:結婚・出産・慶弔・他 1日〜7日(産前、産後別) |
有給消化日数 (平均) |
26日 |
保険 | 社会・雇用・労災・ |
福利厚生 | ・厚生年金・退職金制度有り(勤続3年以上)
・労働組合があり、会社とは別に慶弔金など支給。 |
社内制度 | ・技能検定取得制度有り、検定取得者(別途)手当支給。
・各種委員会活動(ISO活動含む)報奨金有り。 ・社内研修他 安全衛生・ビジネスマナー等、社外研修有り ・社内での改善提案による報奨金(毎月) |
転勤の有無 | なし |
転勤特記事項 | 本人の希望があれば、本社や海外にも転勤可能。 |
■採用担当からのメッセージ
採用事務担当になり、20年以上になりますが、毎年新卒者の方にふれるたびに、育ててこられたご両親や先生方の思いを強く感じています。未来を託された若者たちが、安心して働ける職場であることが第一であり、また、社会の中での自分の役割を存分に発揮できる会社であることが重要だと思います。
■採用情報
募集職種 | 機械設計・電気設計・機械組立・調達業務 |
---|---|
仕事内容 | 機械設計・・・打ち合わせ⇒構想⇒詳細設計⇒出図
電気設計・・・配線⇒ハード設計⇒ソフト設計⇒機械調整 |
雇用形態 | 正社員 |
主な勤務地 | 奈義町 |
勤務時間 | 8:30〜17:50 |
応募資格 | 高卒以上 |
積極採用対象 (学部・学科) |
工業系 |
募集人数 | 4 名 |
応募方法 | 書類選考 |
提出書類 | 履歴書・卒業証明書 |
選考方法 | 面接・適正検査・一般常識 |
求める人物像 | 「進んで学ぶ」意欲のある人 |