「テープの会社ですか?」
「いいえ、私たちは接着剤を創っています。」
入社3年間の仕事内容(皆さんには、こんな仕事をしていただきます)
■会社データ
住所 | 〒708-0855 岡山県津山市金井468番2 津山中核工業団地 |
---|---|
連絡先 |
tel 0868-26-6222 fax 0868-26-6277 URL https://www.notape.co.jp |
業種 | 製造業 |
業種中分類 | 化学工業 |
設立 | 1963年4月 |
資本金/出資金 | 40百万円 |
売上高 | 6500百万円 |
代表者 | 取締役工場長 西城 弘 |
事業所 | §本社営業部
§津山工場 §東京支店 §神戸営業所 §浅草分室 |
関連会社 | |
従業員数 | 78名 男性 66名 女性 12名 |
平均年齢 | 42.11 歳 |
3年後の定着率 | 59.37 % |
沿革 | 弊社ホームページをご覧ください。 |
■採用実績
大学・大学院 | 短大・高専・専門学校 | 高校 | 既卒中途 | |
---|---|---|---|---|
2024 | 0 | 0 | 3 | 7 |
2023 | 5 | 0 | 0 | 5 |
2022 | 2 | 0 | 1 | 6 |
■先輩の出身校
■インターンシップ受入予定
- 大学・大学院 あり
- 短大・高専・専門学校 あり
- 高校 あり
■当社の強みはここ!
製靴方法において未加硫ゴムテープを使用した加硫製法が主流であった当時、弊社は培ってきたゴム加工の技術を転用し、製靴用接着剤の開発に成功しました。当時の製靴方法において接着剤を用いる事は革新的であり、製靴における時間とコストの削減に多大な貢献を果たしてきました。テープを使用しない製法を確立したことからノーテープは誕生しました。
■勤務条件
初任給 | |
---|---|
初任給特記事項 | |
諸手当 | |
昇給 | 年1回【毎年4月】※昨年実績 |
賞与 | 年3回【7月、9月、12月】※昨年実績 |
1か月平均 残業時間 |
15時間 |
残業時間特記事項 | |
休日 | 125日 |
休日特記事項 | |
休暇 | 完全週休2日制(土・日・祝日休み)、年末年始休暇、夏期休暇【会社カレンダーによる】 |
有給消化日数 (平均) |
10日 |
保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
福利厚生 | 確定拠出年金、確定給付年金 |
社内制度 | |
転勤の有無 | なし |
転勤特記事項 |
■採用情報
募集職種 | 総合職 |
---|---|
仕事内容 | 入社後、適正により以下の部署へ配属されます。
・製造部門 1.接着剤の製造業務 2.中間製品の製造業務 ・検査部門 1.接着剤及び原料の品質検査業務 ※適正により、製造業務・品質検査業務他の部署へ配属されます。 ※詳細は、応募前職場見学にてご確認ください。詳しくご説明させていただきます。「変更範囲:法人の定める業務」 |
雇用形態 | |
主な勤務地 | 津山市 |
勤務時間 | (1)8時30分 ~ 17時00分 7h労働、休憩90分
(2)13時30分 ~ 22時00分 7h労働、休憩90分 |
応募資格 | 高校卒業以上 |
積極採用対象 (学部・学科) |
|
募集人数 | 3 名 |
応募方法 | |
提出書類 | |
選考方法 | |
求める人物像 |