アルフレッサ  ファーマ株式会社

すべては世界中の人々の健康のために

「“Unmet Medical Needs” にチャレンジする」をモットーに、医薬品、診断薬、
 医療機器、医薬品原材料等の製造・輸出入・販売を行っています。


入社3年間の仕事内容(皆さんには、こんな仕事をしていただきます)

【生産】
医薬品・診断薬の生産を実施します。
【医薬品・診断薬の品質管理】
原料・原薬・製品の品質を確認するための試験を実施します。
【医薬品・診断薬の品質保証】
岡山製薬工場内の遵守事項が適切に対応しているかの確認や、行政当局等の調査に対応します。
【医薬品・診断薬の生産技術の開発】
新規製造品目工業化のための検証試験を計画・実施し、資材類の設計を行います。


■会社データ

住所 〒540-8575 大阪府大阪市中央区石町2-2-9 
連絡先 tel 06-6941-0300  fax 06-6947-1548
Email info@alfresa-pharma.co.jp
URL http://www.alfresa-pharma.co.jp
業種 製造業
業種中分類 その他の製造業
設立 1939年12月24日
資本金/出資金 3000百万円
売上高 36447百万円
代表者 代表取締役社長 島田 浩一
事業所 大阪第一支店、大阪第二支店、金沢営業所、東京第一支店、東京第二支店、
名古屋支店、福岡支店、広島支店、高松支店、仙台支店、札幌支店、
茨木リサーチセンター、岡山製薬工場、千葉工場、群馬工場、岡山配送センター、千葉配送センター
関連会社 親会社:アルフレッサ ホールディングス(株) 【東証1部上場】
子会社:アルフレッサ ファインケミカル(株)、青島耐絲克医材有限公司
グループ会社:アルフレッサ(株)、四国アルフレッサ(株)、ティーエスアルフレッサ(株)、
明祥(株)、東北アルフレッサ(株)、(株)琉薬、アルフレッサ メディカルサービス(株)、
アルフレッサ ヘルスケア(株)、(株)茂木薬品商会、アルフレッサ篠原化学(株)
アポロメディカルホールディングス(株)、(株)日本アポック、サンノーバ(株)
アルフレッサ システム(株)
従業員数 1299名  男性 707名 女性 592名
平均年齢 44.3 歳
3年後の定着率 84.2 %
沿革 ・1920年 フィリピン マニラ市に医薬品・医療機器等の現地輸入販売業「中島茂商店」を創立
・1952年 「日本商事(株)」に商号変更。(医薬品卸及び製造事業)
・1998年 日本商事(株)と昭和薬品(株)が合併し、「(株)アズウェル」誕生
・2003年 福神(株)と経営統合し、共同持株会社アルフレッサホールディングス(株)を設立
・2004年 (株)アズウェルの会社分割により「アルフレッサファーマ(株)」誕生。
・2006年 岡山製薬工場におけるISO13485:2003の認証取得
・2015年 第一三共プロファーマ(株)の秋田工場を譲り受け、アルフレッサファインケミカル(株)を設立
・2016年 抗てんかん薬「サブリル散分包500mg」を発売
・2017年 「全自動便尿分析装置 AA01」を発売
・2021年 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)抗原迅速検査キット「アルソニック COVID-19 Ag」を発売
・2023年 アルフレッサ ファーマ株式会社とサンノーバ株式会社の経営統合

■採用実績

  大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校 既卒中途
2024 8 0 9 24
2023 3 13 4 27
2022 10 0 0 19

■先輩の出身校

北海道大学、弘前大学、茨城大学、筑波大学、千葉工業大学、東京大学、青山学院大学、北里大学、駒澤大学、成蹊大学、専修大学、中央大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、日本大学、明治大学、立教大学、早稲田大学、横浜市立大学、信州大学、岐阜薬科大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、南山大学、金沢大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都薬科大学、同志社大学、立命館大学、大阪府立大学、大阪工業大学、大阪薬科大学、関西大学、関西学院大学、近畿大学、岡山大学、岡山理科大学、広島大学、鳥取大学、九州大学、鹿児島大学 津山工業高等専門学校 津山商業高等学校、津山工業高等学校、他


■インターンシップ受入予定

  • 大学・大学院 あり
  • 短大・高専・専門学校 なし
  • 高校 なし

■当社の強みはここ!

需要があるにもかかわらず、いまだ有効な治療方法がない疾患に対する医療ニーズ「Unmet Medical Needs」。
アルフレッサファーマは時代が求める新たな「Unmet MedicalNeeds」に積極的にチャレンジし、予防、診断、治療の幅広い領域で、すべての人の健康と心豊かな生活に貢献します。


■自社商品、製品、サービスへのこだわり、想い

未だ満たされていない医療ニーズをターゲットに開発されたオーファン医薬品を含め、全製品に対して安全、安心、誠実なものづくりをモットーに真面目に製造を行っています。


■代表メッセージ

ひとりでも多く、一歩でも近くへ、私たちを必要とする皆様のために


■会社の雰囲気

和気藹々とした風通しのよい雰囲気です。
人々の生命に関わる仕事だけに、まじめで誠実、協調性を重んじる社員が多いです。
社員一人ひとりが会社を作っている、働きやすい職場です。


■職場(先輩)の声

(1)やったことが形になりやすく、達成感が味わえる!
・製剤検討〜包装設計に携わった製品が市場に出る
・改善検討の結果が製品に反映される

(2)仕事を任せてもらえる!
・与えられたテーマを自ら計画し、実行できる
・自分がこうしたい!と思う気持ちが、工場を動かしていく

(3)様々な仕事をこなす事ができる!
・製剤検討、試験、改良検討など、様々な仕事に取り組める


■当社で成長している人の特徴

・明るくて活発で礼儀正しい人
・率先しかつ自発的に動ける人
・色々なものに興味を持ち、疑問に思える人

■勤務条件

初任給 大学・大学院卒:21万円から23万円
短大・高専・専門学校卒:19万円から20万円
高卒:18万円から18万円
既卒中途:20万円から28万円
初任給特記事項
諸手当 通勤手当(全額支給)、住宅手当(世帯主の場合)、子供手当、他
昇給 年1回 (4月)
賞与 年2回 (6月、12月)
1か月平均
残業時間
25時間
残業時間特記事項
休日 125日
休日特記事項 完全週休二日制(土、日、祝)
休暇 有給休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇、夏季休暇、年末年始
有給消化日数
(平均)
16日
保険 健康保険、厚生年金、厚生年金基金、労災保険、雇用保険
福利厚生 借上社宅、個人年金、社員持ち株会、財形貯蓄、厚生貸付金、
共済会、退職年金、育児・介護休業、遺児育英年金、契約施設宿泊補助
社内制度 人事制度(役割グレード制度、人材開発制度、評価制度、報酬制度 等)
メンター制、通信教育・資格取得奨励制度、育児・介護休業に関する制度 等
転勤の有無 あり
転勤特記事項

■採用担当からのメッセージ

弊社では、一人ひとりとしっかり対話し、お互いのことを時間をかけて知り合っていきたいという思いのもと、採用活動を行っています。また、当社は男女問わず長く働いていただける環境が整っています。まずは最新鋭設備の工場へ見学に来てください!ご応募お待ちしています。


■採用情報

募集職種 (1)生産職  (2)生産技術職  (3)品質保証職
仕事内容 (1)生産職
医薬品・診断薬の生産業務

(2)生産技術職
・医薬品・診断薬の生産技術の開発

(3)品質保証職
・医薬品・診断薬の品質管理
・医薬品・診断薬の品質保証
雇用形態 正社員
主な勤務地
勝央町
勤務時間 8時30分〜17時 
※(1)生産職の場合16時30分~25時、24時~9時の交代勤務可能性有
応募資格 (1)生産職:高卒以上(2)生産技術職:大卒(理系)以上(3)品質保証職:大卒以上かつ業務経験あり
積極採用対象
(学部・学科)
薬学部、理学部、工学部、農学部、保健衛生等の生命科学系を専攻の方
募集人数
応募方法 大学以上の方は、マイナビよりエントリーしてください。高校・高専の方は、学校を通じてご応募ください。
提出書類 履歴書・成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書
選考方法 適性検査、面接(3回)※高卒は面接(1回)
求める人物像 ・未知なる領域への挑戦心
・生命を支える仕事への強い使命感
・環境変化に対する適応力
・信頼を得るための高い倫理観