MXモバイリング株式会社

これまでも、これからも、
明るい未来をつくるお手伝いを。

当社は丸紅グループの一員でNTTドコモの携帯電話事業者の一次代理店として、
全国にドコモショップを300店舗以上の携帯電話販売網を展開し携帯電話に関
するビジネスを展開している会社です。
地元や好きなエリアで地域貢献したいなど、あなたの描くキャリアプランに合わせて職種を選んでいただけます。
お客さま一人ひとりのニーズに応じて最適なサービスを提供する「提案型接客」で
ただモノを売るのではなく、お客さまに寄り添った便利で楽しいモバイルライフを提案していくお仕事です。
あなたの住む街で携帯電話を通して誰かの毎日をちょっと豊かにするお仕事をしませんか


入社3年間の仕事内容(皆さんには、こんな仕事をしていただきます)

販売職のキャリアは、窓口を担当するショップスタッフからスタート。経験を重ねながらトレーナーやリーダー、チーフ、副店長、店長とステップアップすることができます。また、窓口業務と並行して、出張販売担当やスマホ教室講師などの業務を任されることもあり、、様々な業務に挑戦しながら成長できます。


■会社データ

住所 〒135-0061 東京都江東区豊洲三丁目2番24号  豊洲フォレシア
連絡先 tel 0120-433-002  fax 03-5144-5449
Email MXM-saiyo-tyushikoku@mxmobiling.com
URL https://www.mxmobiling.co.jp/
業種 卸売業、小売業
業種中分類
設立 1972年12月15日
資本金/出資金 1000百万円
売上高 130900百万円
代表者 小林 圭史
事業所 ●支店 : 9
(首都圏・北海道・東北・東海・北陸・関西・中国・四国・九州)
●法人拠点 : 19拠点
(首都圏12拠点・東北・東海・関西・九州3拠点・沖縄)
●キャリアショップ : 337店舗 直営店舗194店舗
関連会社 ・マツハヤ・コーポレーション(株)
・南国テレホン(株)
・日本通信サービス(株)
・丸紅テレコム(株)
・モバイルケアテクノロジーズ(株)
・MXMアスター(株)
従業員数 4539名  男性 名 女性 名
平均年齢 34.6 歳
3年後の定着率
沿革 1972年
移動無線機器及び通信機器の製造・保守サービス、機器に関する工事の設計、請負、機器及びその部品の販売等に関する業務を目的とし、商号を「日本電気移動無線サービス(株)」として資本金2,000万円で東京都港区に設立
1992年
エヌ・ティ・ティ中央移動通信(株)(当時)と携帯電話等の代理店契約を締結し、携帯電話等の販売開始
東京都豊島区に西池袋店を開店し携帯電話等の店舗販売を開始
2001年
商号を「NECモバイリング(株)」に変更
2003年
東京証券取引所市場第一部に上場
2013年
・丸紅(株)およびその完全子会社であるMXホールディングス(株)が親会社となり、商号を「MXモバイリング(株)」に変更
・上場廃止
2013年
「2013年度ドコモ応対コンテスト全国大会」優勝
ドコモが主催する全国のドコモショップスタッフ約37,000人を対象にした「接客、提案力」を競うコンテストで、当社スタッフ(和泉府中店(大阪)) が見事「グランプリ」を受賞
2014年
丸紅テレコム(株)のモバイル事業承継
2016年
・本社を豊洲フォレシアに移転
・「2016年度ドコモ応対コンテスト全国大会」優勝
当社スタッフ(宇和島新町店(四国)) が「グランプリ」を受賞

■採用実績

  大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校 既卒中途
2024
2023
2022 126 14 15 301

■先輩の出身校


■インターンシップ受入予定

  • 大学・大学院 あり
  • 短大・高専・専門学校 あり
  • 高校 なし

■当社の強みはここ!

≪最先端の携帯電話を通して誰かの生活をちょっと豊かに≫

≪あなたの描くキャリアプランに合わせて職種が選べます!≫

≪成長したい!という気持ちに応えてキャリアアップを応援する会社≫


■自社商品、製品、サービスへのこだわり、想い

【当社を知る5つのポイント】
①進化し続けるコミュニケーションを支え続ける会社
②販売台数・売上高、業界トップクラス、通信事業者の信頼も厚い
③“お客さま応対力日本一”のスタッフも育つ環境
④社員一人ひとりのキャリアに適した教育研修
⑤社員のアイデアで新たな事業が生まれていく


■代表メッセージ

私たちMXモバイリングは、ドコモショップを中心に全国で300店舗以上のキャリアショップを展開する会社です。店舗数、売上規模ともに業界トップクラスになりました。当社の強みはこの安定した経営基盤に加え、社員一人ひとりが成長に対する高い意識を持って仕事に臨んでいることです。
日本国内において携帯電話の契約数はすでに日本の人口をはるかに上回っているにも関わらず、契約数はいまだ伸びています。さらに、今後は拡大し続けるシニア層マーケットやインバウンド需要に対して、各キャリアとともに当社の強みを生かして切り込むなど、通信事業とリアル店舗の掛け合わせから生まれる可能性は無限に広がっています。社員が、会社とともに成長できる経営を必ず続けていきます。自分を磨き続けたいという志を持っている人、人が好き、人のために働きたいという人。私たちと一緒に学び、切磋琢磨し合い、全員で成長していきましょう。


■会社の雰囲気

当社は丸紅グループの一員で、携帯電話に関する各種ビジネスを展開している会社です。ドコモショップを全国に300店舗以上運営しており、お客さまから愛されるショップを作りたいという想いで、チーム(=店舗)のメンバーで協力してお仕事をしています。そのためにも社員が長く活躍できるように、人財育成や働きやすい環境づくりに力を入れています。若いうちからお店がよりよくするためにアイディアを積極的に発信し、仲間と一緒にカタチにしていくことが出来ます。あなたの住む街で、私たちと一緒に、携帯電話を通して誰かの毎日をちょっと豊かにするお仕事をしませんか?


■職場(先輩)の声

福利厚生と新人研修の充実。
もともと携帯業界には興味は無かったのですが、様々な職種の説明会に参加した結果、人と1番密接に関われる仕事はなんだろうと考えこの業界に決めました。その中でも自社に決めたポイントは、福利厚生・社員の印象・新人研修の3点です。実際は入社してみて、福利厚生は満足しています。社員の印象というのは説明会に来られていた人事の方の印象がとても良かったということ。最後の新人研修に関しては、同業他社と比較して非常に充実した研修内容だったこと。これらが決め手となって自社を選びました。


■当社で成長している人の特徴

<活躍している社員の特徴>
・コミュニケーション能力が高い
・積極的・率先行動ができる
・素直で前向き
・目標達成意欲を持ちチャレンジし続ける

お客さまに頼られる存在となるために、
努力し成長し続けることを惜しまない方を求めています。

■勤務条件

初任給 大学・大学院卒:18万円から19万円
短大・高専・専門学校卒:17万円から18万円
高卒:16万円から17万円
既卒中途:17万円から18万円
初任給特記事項 勤務地によって金額が異なります。
諸手当 時間外勤務手当、通勤費支給、休日勤務手当、深夜勤務手当、特別出勤手当、事業者資格手当、扶養手当 
昇給 年一回(4月)
賞与 年二回(6月・12月)
1か月平均
残業時間
21時間
残業時間特記事項 残業代は、1分単位でお支払い致します。
休日 121日
休日特記事項
休暇 ワークライフバランス休暇、リフレッシュ休暇
有給消化日数
(平均)
12.4日
保険 加入(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)
福利厚生 MXモバイリングでは、社員一人ひとりが仕事とプライベートを両立できるよう、 充実したワークライフバランス環境の実現を目指しています。 また、社員のキャリアアップに関する様々な支援制度を用意。 すべての社員がモチベーションを高く、働き続けられる環境づくりに力を入れています。
社内制度 ●キャリアアップ支援制度
・社内表彰制度
目標に向かって店舗全体で取り組み、スキルの底上げやモチベーションアップを図り、優秀な社員を表彰するコンテストです。
・資格支援制度
キャリア認定の資格制度に合格すると資格手当が還元される制度です。
・業務改善アイディア賞
新しい発想や工夫により成果をあげた社員を表彰する制度です。
●子育て支援制度等
転勤の有無 なし
転勤特記事項 当社は全国展開をしている企業ですが、地元で活躍をしたいという学生の為に【地域限定(店舗販売職)】枠をご用意しております。また、店長ライセンス獲得後、全国社員にキャリアチェンジも可能です。

■採用担当からのメッセージ

販売職の働き方は大きく2種類あり、1つは、自分自身が生まれ育った地域や、慣れ親しんだ地域で働き続けたいという人のための「地域限定型の販売職」。もう1つは、日本全国を異動しながら、仕事やキャリアを一回りもふた回りも大きく成長させる「全国転勤型の販売職」。それぞれのライフプランに合わせて選ぶことができます。


■採用情報

募集職種 店舗販売職
仕事内容 当社は丸紅グループの一員で、携帯電話に関する各種ビジネスを展開している会社です。NTTドコモの携帯電話事業者の一次代理店として、全国にドコモショップを300店舗以上運営しており携帯電話販売網を展開しています。お客さま一人ひとりのニーズに応じて最適なサービスを提供する「提案型接客」で、ただモノを売るのではなく、お客さまに寄り添った便利で楽しいモバイルライフを提案していくお仕事です。
雇用形態 正社員
主な勤務地 津山市
その他県内
県外
勤務時間 9:45~18:30

実働7時間45分 ※配属先により異なる、シフト勤務あり
応募資格 不問
積極採用対象
(学部・学科)
学部学科不問
募集人数 2 名
応募方法 会社説明会をマイナビから申し込みをお願いします。
提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
選考方法 会社説明会エントリー⇒会社説明会⇒適性検査⇒店舗見学⇒面接(2回~3回)⇒内定
求める人物像 ≪求める人物像≫
◆誰かの役に立ちたい、社会貢献したい
◆仲間と大きな目標を成し遂げたい
◆協調性がある、チームワークを大事にできる
◆人が好き、周りの人を笑顔にしたい
◆専門性を身につけ、自分を磨き成長したい