竹本容器株式会社 岡山事業所

「開発力」「技術力」「生産力」を活かし世界の器文化に貢献します

当社は化粧品、食品、医薬品向けなどにスタンダードボトル(自社で容器の企画、設計を行い、金型を自社所有している容器)を製造販売している会社です。生産した容器は化粧品会社や食品会社などに販売して、中身が詰められてはじめて商品となります。容器は商品のいわば「顔」となり、売れ行きにも大きく影響するため、重要視されています。またデザインだけではなく、消費者のために様々な機能や付加価値が求められています。当社はそういった要望に答え、内容物の価値を高めることを目指しています。


入社3年間の仕事内容(皆さんには、こんな仕事をしていただきます)

【製造スタッフ】プラスチック製容器の成形、印刷加工業務等
【品質管理】製品寸法測定、品質データ作成・管理、出荷前製品検査等
【生産管理】生産計画の作成、受発注業務、生産データ管理、納期管理、生産指示・集計等
【物流管理】製品の入出庫管理、伝票作成、配車手配等
【総務・経理】労務管理、売掛金・買掛金管理、経費仕訳、一般事務、接客等


■会社データ

住所 〒708-1312 岡山県勝田郡奈義町柿502-30 
連絡先 tel 0868-20-1572  fax 0868-36-2711
Email okayama-info@takemotokk.co.jp
URL https://www.takemotopkg.com
業種 製造業
業種中分類 プラスチック製品製造業(別掲を除く)
設立 1953年
資本金/出資金 803百万円
売上高 14885百万円
代表者 代表取締役社長 竹本笑子
事業所 本社 (東京都台東区松が谷2-21-5)
〈事業所〉
結城事業所 (茨城県結城市)
吉川事業所 (埼玉県吉川市)
ジェイ・トム事業所 (富山県中新川郡立山町)
ジェイ・プラ事業所 (北海道旭川市)
プラスコ事業所 (北海道空知郡上富良野町)
岡山事業所 (岡山県勝田郡奈義町)
〈営業所〉
TOGETHER LAB
合羽橋ショールーム
大阪営業所・ショールーム
福岡営業所・ショールーム
名古屋営業所・ショールーム
北海道営業所
関連会社 株式会社共栄プラスコ (茨城県結城市)
上海竹本容器包装有限公司 (中国)
竹本容器(昆山)有限公司 (中国)
TAKEMOTO PACKAGING INC. (アメリカ)
Takemoto Netherlands B.V. (オランダ)
TAKEMOTO PACKAGING (THAILAND) CO., LTD (タイ)
TAKEMOTO YOHKI INDIA PRIVATE LIMITED (インド)
従業員数 71名  男性 43名 女性 28名
平均年齢 38.7 歳
3年後の定着率
沿革 1950年  創業
1953年  竹本容器(株)設立
1989年  結城事業所第一期工事竣工
1990年  結城事業所第二期工事竣工
1992年  結城事業所第三期工事竣工
1996年  上海竹本容器包装有限公司を中国上海に設立
1997年  (株)ジェイ・プラを北海道旭川市に設立
1998年  結城事業所第四期工事竣工
1999年  (株)共栄プラスコを設立
2003年  吉川事業所開設(コンパウンティング事業)
2004年  竹本容器(昆山)有限公司を中国昆山に設立
2005年  TAKEMOTO PACKAGING IVC.を米国に設立
       (株)ジェイ・トムを富山県富山市に設立
       台東区松が谷に新本社ビル竣工
2009年  (株)ジェイ・トムを合併 ジェイ・トム事業所を新設
       (株)プラスコを北海道空知郡上富良野町に設立
2010年  竹本容器(昆山)有限公司第二期工事竣工
2011年  大阪ブロー成型(株)を大阪府大阪市に設立
       大阪ブロー成型(株)を合併 大阪ブロー工場を新設
2012年  北海道営業所開設
2013年  タイ駐在員事務所開設
       (株)ジェイ・プラを合併 ジェイ・プラ事業所を新設
       (株)プラスコを合併 プラスコ事業所を新設
2014年  東京証券取引所市場第二部に上場
2015年  ジェイ・トム事業所を富山県中新川郡立山町に移転
       Takemoto Netherlands B.V.をオランダに設立
2016年  結城事業所第五期工事(印刷棟)竣工し、結城印刷所を結城事業所に統合
       タイ駐在員 事務所を廃止、TAKEMOTO PACKAGING (THAILAND)CO., LTDを設立
       TAKEMOTOYOHKI INDIA PRIV ATE LI MITED をインド に設立
       大阪ブロー工場を移転し岡山事業所を岡山県勝田郡奈義町に新設
2017年  結城事業所の食品用プラスチック包装容器の製造(印刷製品は除く)がFSSC22000の認証を取得
       6月に東京証券取引所市場第一部に上場
2018年  TAKEMOTO YOHKI INDIA PRIVATE LIMITEDのサナンド工場が商業生産開始
       岡山事業所増設
2020年  東京都台東区東上野のTOGETHER LABが始動
       岡山事業所の食品用プラスチック包装容器の製造がFSSC22000の認証を取得

■採用実績

  大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校 既卒中途
2023 0 0 0 0
2022 0 0 3 あり
2021 0 0 3 あり

■先輩の出身校

岡山大学、鳥取大学、岡山理科大学、津山高専、中国能開大、津山工業高校、津山商業高校、勝間田高校、林野高校、美作高校、作陽高校、鳥取工業高校 ほか


■インターンシップ受入予定

  • 大学・大学院 なし
  • 短大・高専・専門学校 なし
  • 高校 なし

■当社の強みはここ!

『必要なボトルを・必要なときに・必要なだけ』
●お客様の用途、要望に答えられるよう、デザイン・機能性・使用感に優れた、スタンダードボトル、CAP金型を3,800型以上保有しています。
●直ぐに容器が必要なお客様のために、スタンダードボトル、CAPを在庫し、翌日発送を可能にしています。
●お客様の在庫リスクを軽減できるように、小ロットから数百万本のオーダーを受けられる仕組みがあります。


■自社商品、製品、サービスへのこだわり、想い

カタチ(容)あるウツワ(器)を通じて、お客様の商品アイデアの実現に貢献すること。それが、私たち竹本容器の使命です。その考えに基づき、当社はプロセス上のあらゆる段階で求められる要件を満たし、適切な容器を作り出す独自のトータルパッケージングソリューションをご提供しています。


■会社の雰囲気

・20代~30代の若い社員が多く、お互いに刺激し合いながら成長できる体制にあります。
・建物、設備が新しく、クリーンな環境で仕事に集中して取り組めます。


■当社で成長している人の特徴

失敗を恐れず、何事にも積極的にチャレンジする人

■勤務条件

初任給 大学・大学院卒:21万円から21万円
短大・高専・専門学校卒:19万円から19万円
高卒:17万円から17万円
既卒中途:18万円から26万円
初任給特記事項 各種手当・交通費等含まず
諸手当 時間外・休日勤務手当、通勤手当、家族手当、交替勤務手当、深夜手当 など
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(4月、7月、12月)  ※4月は入社3年目から支給対象となります
1か月平均
残業時間
14時間
残業時間特記事項
休日 116日
休日特記事項 土・日・祝休(年2回の土曜出勤あり)、製造スタッフ(成形)の場合は年間休日180日(3勤3休交替制)
休暇 年次有給休暇(入社3ヶ月で付与)、特別休暇(結婚・慶弔他) ほか
有給消化日数
(平均)
13.6日
保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生 育児休業、介護休業、退職金制度、確定拠出年金制度、従業員持株会、短時間勤務制度、保養所
社内制度 新入社員研修、フォローアップ研修、職種別研修、階層別研修、資格取得支援制度、自己申告制度
転勤の有無 あり
転勤特記事項 本人の希望を重視

■採用担当からのメッセージ

岡山事業所は2016年10月に新設した、当社で一番新しい事業所です。
まだ設立してから7年程度と歴史が浅い事業所ですが、そんな私たちだからこそ、積極的にチャレンジをして成長していけると信じています。
世界中で愛されるボトルを岡山県で生産する。
奈義町を西日本の生産拠点とする。
私たちの夢の実現を共に成し遂げていく仲間を探して
います!


■採用情報

募集職種 製造スタッフ(成形・印刷)、品質管理、生産管理、物流管理、総務・経理
仕事内容 【製造スタッフ】プラスチック容器製造の成形・印刷加工業務全般
【品質管理】製品の品質管理に係る業務全般
【生産管理】生産計画作成、受発注業務等の生産管理業務全般
【物流管理】製品の入出庫に係る業務全般
【総務・経理】総務・経理に係る業務全般
雇用形態 正社員
主な勤務地
奈義町
勤務時間 製造スタッフ(成形)  8:30~20:30、20:30~8:30 (3勤3休の2交替制)
製造スタッフ(印刷)  8:30~17:30、13:00~22:00 (1週間毎の2交替制)
その他職種      8:30~17:30
応募資格 不問
積極採用対象
(学部・学科)
募集人数 3 名
応募方法 電話又はメールにてお問い合わせください
提出書類 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書 (中途採用の場合は履歴書(写真貼付)、職務経歴書)
選考方法 書類選考、適性検査、作文、面接(2回)
求める人物像 ・真面目にコツコツと努力し、目標をクリアするために積極的に挑戦する意欲がある人
・自身の成長のため、幅広い視野で誰からも学ぼうという姿勢のある人