津山地域に暮らす一人ひとりのお客さまに寄り添いながら、いつでも頼りになる生活支援企業へと挑戦し続けています!
当社は都市ガス事業とLPガス販売事業を行っています。都市ガス事業は日常生活に不可欠なガスを供給する事業であり、都市ガス製造工場からガス導管を通って一般家庭の台所まで通じています。市民生活の近いところで仕事ができ、地域社会に貢献できるところが津山ガスです。LPガスも同様に、自らお客さま宅に届けることで地域社会に貢献しています。
また、お客さまの新しいニーズにお応えするため、リフォーム事業・消防設備点検など様々な分野に取り組んでいます。
入社3年間の仕事内容(皆さんには、こんな仕事をしていただきます)
・ガス導管の設計、施工、管理
・LPガスの配送
・ガス拡販に向けた営業、器具修理
等様々な職種があり、配属後適性をみて部署異動も行います。
先輩社員と同行してのOJTによる指導が基本で、プラスして社外の技術研修・セミナー等を受講していただきます。
■会社データ
住所 | 〒708-0836 岡山県津山市林田町92 |
---|---|
連絡先 |
tel 0868-22-7211 fax 0868-31-0009 Email taguchi@tsuyama-gas.co.jp URL https://www.tsuyama-gas.co.jp |
業種 | 電気・ガス・熱供給・水道業 |
業種中分類 | |
設立 | 1922 |
資本金/出資金 | 60百万円 |
売上高 | 1584百万円 |
代表者 | 苅田善嗣 |
事業所 | 野介代事業所:津山市野介代76-4
勝央事業所 :勝田郡勝央町太平台76-1 |
関連会社 | 全管工株式会社 |
従業員数 | 39名 男性 33名 女性 6名 |
平均年齢 | 45 歳 |
3年後の定着率 | 80 % |
沿革 | 大正11年 2月 資本金30万円をもって津山瓦斯株式会社を設立
昭和37年12月 石炭ガスから油ガスに原料変更 昭和43年 9月 有水式ガスホルダー 1基新設 昭和47年10月 OG式ガス発生装置 2基新設 平成元年12月 有水式ガスホルダー 1基新設 平成18年 2月 野介代に天然ガス事業所竣工 平成18年 7月 原料をLNGに転換 令和 3年11月 勝央工業団地にて小売事業開始 |
■採用実績
大学・大学院 | 短大・高専・専門学校 | 高校 | 既卒中途 | |
---|---|---|---|---|
2024 | 2 | |||
2023 | 1 | 2 | ||
2022 | 4 |
■先輩の出身校
津山工業高校、 津山商業高校、 津山工業高等専門学校、 吉備国際大学、 日本文理大学、 愛知大学、 岡山商科大学、 東海大学、 岡山大学、
■インターンシップ受入予定
- 大学・大学院 あり
- 短大・高専・専門学校 あり
- 高校 なし
■当社の強みはここ!
当社は全国の都市ガス会社と一緒にSDGs(持続可能な開発目標)に取り組んでいて、7番・9番・11番・13番を達成することを目標にしています。具体的には、石油を都市ガスに燃料転換することによる省CO2、二酸化炭素をリサイクルして新しい都市ガス「e-メタン」を作る技術(メタネーション)等があります。
■会社の雰囲気
■当社で成長している人の特徴
1.決められたルール・規則が守れる
2.新たな仕事や課題も、出来る方法を徹底的に考える
3.仕事の目的と意義を必ず共有し理解して行動する
■勤務条件
初任給 |
大学・大学院卒:19万円から 短大・高専・専門学校卒:17万円から 高卒:16万円から 既卒中途:20万円から30万円 |
---|---|
初任給特記事項 | |
30歳時の平均給与 | 25 万円 |
30歳時に身につくスキル(資格など) | 第二種販売、液化石油ガス設備士、丙種ガス主任技術者、2級管工事施工管理技士 |
諸手当 | 主任者手当、家族手当、通勤手当、宿直手当、自宅待機手当、年末年始手当 |
昇給 | 年1回(1月) |
賞与 | 年2回(7.12月) |
1か月平均 残業時間 |
15時間 |
残業時間特記事項 | |
休日 | 123日 |
休日特記事項 | |
休暇 | 土日、国民の休日、8月14日、12月31日、1月2.3.4日 |
有給消化日数 (平均) |
11.6日 |
保険 | 社会保険、厚生年金、法定外労災 |
福利厚生 | 退職金制度、財形貯蓄制度、育児休暇制度、介護休暇制度、定年後再雇用制度、
リフレッシュ休暇制度、私傷病休暇制度、特別休暇制度、資格取得祝金制度、慶弔見舞金、永年勤続者表彰、健康診断 |
社内制度 | |
転勤の有無 | なし |
転勤特記事項 |
■採用担当からのメッセージ
未経験者歓迎です。研修やOJTをしっかり行うので、未経験の方が吸収しやすく成長が早いことがあります。
■採用情報
募集職種 | 営業、LPガス配送、工事施工管理 |
---|---|
仕事内容 | ガス機器の販売・修理、LPガスの販売、ガス配管の設計・施工管理 |
雇用形態 | 正社員 |
主な勤務地 | 津山市 |
勤務時間 | 8:30~17:10
|
応募資格 | 準中型自動車免許 |
積極採用対象 (学部・学科) |
|
募集人数 | 2 名 |
応募方法 | |
提出書類 | 履歴書 |
選考方法 | 書類選考、面接 |
求める人物像 | 相手の気持ちを想像しながら会話できる人。
お客さまから頼まれ事をするとプラスαを付けて喜んでもらいたいと思う人 |