山陽新聞販売株式会社

岡山の地元紙 山陽新聞のグループ会社です。
新聞の戸別配達を通じ、地元や世界のニュースをお届けし、地域の皆様により良い暮らしを応援しています。

新聞販売店舗を会社組織で管理運営し、日々、読者サービスに努めています。新聞販売以外の事業として、地域の物販事業を展開。地産地消への取り組みを推進しています。


入社3年間の仕事内容(皆さんには、こんな仕事をしていただきます)

各販売店(支店)勤務にて、新聞販売店舗の運営管理の基本を学んでいただきます。早朝作業など不規則な業務に戸惑うかもしれませんが、しっかりサポートしていきますのでご安心ください。


■会社データ

住所 〒700-0821 岡山県岡山市北区中山下2-5-50 
連絡先 tel 086-225-3401  fax 086-225-6407
Email h-sanyo@po1.oninet.ne.jp
URL https://www.sanyo-hanbai.jp/okayama/index.html
業種 卸売業、小売業
業種中分類
設立 1933年
資本金/出資金 12百万円
売上高 4000百万円
代表者 佐藤尚司
事業所 (岡山市)
中央支店
古都支店
幡多支店
一宮支店
三門支店
津島支店
芳田支店
岡山西支店
岡南支店
西大寺支店
富山支店
津高支店
平井西支店
(倉敷市)
茶屋町支店
(笠岡市)
金浦支店
(津山市)
津山支社
中央支店
上河原支店
河辺支店
津山北支店
(福山支社)
神島外支店
関連会社 (株)山陽新聞社
山陽新聞社会事業団
山陽印刷(株)
(株)山陽計算センター
(株)山陽新聞事業社
(株)山陽メディアネット
(株)山陽新聞印刷センター
(株)岡山シティエフエム
山陽新聞倉敷販売(株)
テレビせとうち(株)
岡山ネットワーク(株)
(株)テレビせとうちクリエイト
従業員数 578名  男性 391名 女性 187名
平均年齢 43 歳
3年後の定着率
沿革 創業は昭和8年。創立90年を迎え、地域の皆様に支えられ今日に至っています。近年は山陽新聞だけではなく全国紙を取り扱うなど、新聞の戸別配達を維持する当社の役割は増しています。今後は新聞の戸別配達の他、地域の物販や電子版など、社業も多様化が進むと予想されます。

■採用実績

  大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校 既卒中途
2024 6
2023 4 1 6
2022 1 1 1

■先輩の出身校

県立津山東高等学校 津山工業高等学校 県立勝間田高等学校 県立弓削高等学校 徳山大学 岡山工業高等学校 近畿福祉大学 川崎医療福祉大学 関西高等学校 近畿大学 創価大学 島根大学 県立神辺高等学校 京都外国語短期大学 県立精研高等学校 福山大学 龍谷大学 順正短期大学 県立操山高等学校 岡山ビジネスカレッジ 早稲田大学 東亜大学 京都コンピューター学院 仙台大学 金川高等学校 日本大学 徳島文理大学 中京大学 大阪梅田ビジネス学院 東京経済大学 県立烏城高等学校 岡山理科大学 岡山商科大学 就実大学 他 岡山商科大学 就実大学 岡山ビジネス情報学院   他


■インターンシップ受入予定

  • 大学・大学院 あり
  • 短大・高専・専門学校 あり
  • 高校 あり

■当社の強みはここ!

地元紙山陽新聞を扱い、地域の皆様から信頼をいただいてることが一番の強みです。支店勤務は不規則ではありますが、勤務時間など、シフトは支店で独自に設定できるなど、自由度が高いところが魅力です。


■自社商品、製品、サービスへのこだわり、想い

山陽新聞グループと共に、地域の安全に貢献し、信頼を積み重ねています。


■代表メッセージ

山陽新聞販売株式会社は山陽新聞グループの一員として、山陽新聞社が目指す「総合情報産業」の中核である新聞販売部門を担っています。現在、岡山市など県下に27店舗を展開。ご家庭や職場に最新のニュースや役立つ情報をお届けし、近年では物販など新規事業を積極的に展開しています。今後も、地域から愛される新聞販売会社を目指し、読者サービスの向上に努めてまいります。


■会社の雰囲気

社員を含め、配達スタッフの幅広い年齢層の方がいらっしゃいます。
現場の雰囲気は、和気あいあいとしていて非常に風通しが良い社風です。


■当社で成長している人の特徴

前向きにこつこつと業務に取り組める方。

■勤務条件

初任給 大学・大学院卒:21万円から29万円
短大・高専・専門学校卒:20万円から28万円
高卒:19万円から27万円
初任給特記事項
諸手当 通勤手当 住宅手当 家族手当 
昇給 年1回
賞与 年2回
1か月平均
残業時間
20時間
残業時間特記事項 時間外手当は時間外労働や深夜労働の有無にかかわらず固定残業代として4万円支給します。時間外が17時間、深夜が70時間を超えた分は追加で支給いたします。
休日 110日
休日特記事項 週休2日制(シフト制)
休暇 夏季休暇 冬季休暇 
有給消化日数
(平均)
10日
保険
福利厚生 雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
社内制度
転勤の有無 なし
転勤特記事項 津山市内4店舗内の移動があります。

■採用担当からのメッセージ

山陽新聞販売㈱でいっしょに働きませんか。
ご応募お待ちしております。


■採用情報

募集職種 総合職
仕事内容 店舗運営管理で、配属された支店を他社員と一緒に運営していただきます。
個別配達はもちろん、読者管理、営業、集金など幅広い業務があります。
地域に密着した販売店を目指していただきます。
雇用形態 正社員
主な勤務地 津山市
勤務時間 2:00~9:00
11:00~19:00
2:00~19:00の間で7時間勤務
応募資格 要普通免許
積極採用対象
(学部・学科)
特になし
募集人数 3 名
応募方法 電話 メール インターネット 郵送 
提出書類 履歴書
選考方法 筆記試験 面接
求める人物像 ITやDXが進む時代にあっても読者の元へ情報を届けるのは「人」です。
地域の皆さまと共に様々な地域事業に携わるのも「人」です。
明るく闊達な人、おとなしいけど黙々と取り組む人、いろんな個性が集い、同じ目標に向かうことで「人」は成長します。「人」が成長することで会社も成長し、会社で働く人たちみんなが成長の果実を享受できる。そんな好循環を作るため、多くの「人」にお会いしたいと考えています。
求める人物像は特にイメージしておりません。入社後、日々の仕事を通じて「自分らしく」「自分のペースで」成長していただきたいと思っています。
障害者採用
について
なし