技術者という名の先駆者たれ!
自動車などの身近な製品から社会インフラを支える産業用ロボット、半導体製造装置まで私たちを取り巻く様々な工業製品は超精密技術によって支えられています。
日本スーパー工業では創業以来一貫して技術にこだわり続け超精密のものづくりで社会を支える仕事をしています。
				1961年の創業以来、次世代を見据えた超精密金属加工技術を基盤に着実に成長を遂げてきました。ナノテクノロジーを駆使した世界トップクラスの技術力と数多くの実績は、グローバルに活躍する大手企業からも絶大な信頼を得ています。主力製品であるHDD(ハードデイスクドライブ)のスピンドルモーター部品では、世界シェア40%以上を誇っています。
今まで培った技術力をベースに、モビリティ産業・半導体産業・ロボット産業等 新たなフィールドに活躍の場を広げています。
入社3年間の仕事内容(皆さんには、こんな仕事をしていただきます)
超精密加工業界では、次々に新しい技術が開発されており、進化のスピードもますます加速しています。技術の最先端を走り続けるために、常に新しい技術の開拓を行う「工法開発室」や、独自で開発した高精密加工機の運転、高精度計測器を用いての検査業務などを担当していただきます。
■会社データ
| 住所 | 〒594-1157 大阪府和泉市あゆみ野2-3-2 | 
|---|---|
| 連絡先 | 
							tel 0867-42-2654  fax 0867-42-2617 Email info@nippon-super.jp URL http://www.nippon-super.jp  | 
					
| 業種 | 製造業 | 
| 業種中分類 | 電子部品・デバイス・電子回路製造業 | 
| 設立 | 昭和36年 | 
| 資本金/出資金 | 99.50百万円 | 
| 売上高 | 4044百万円 | 
| 代表者 | 広瀬 哲士 | 
| 事業所 | 本 社      〒594-1157 大阪府和泉市あゆみ野2-3-1
 岡山第一工場 〒719-3025 岡山県真庭市草加部266-1 岡山第二・三工場 〒719-3225 岡山県真庭市中原324-7・8  | 
					
| 関連会社 | 株式会社NSM
 株式会社 久保村製作所 ナルト金属株式会社 株式会社シンセラ NIPPON SUPER PRECISION CO.(タイ) NIPPON SUPER PRECISION PHILIPPINES CO.(フィリピン)  | 
					
| 従業員数 | 116名 男性 78名 女性 38名 | 
| 平均年齢 | 45 歳 | 
| 3年後の定着率 | 90% % | 
| 沿革 | 1961年 創業
 1973年 岡山県真庭郡落合町に落合工場建設 1982年 日本電産(株)と取引開始 1983年 岡山工場新設、落合工場より移転 1987年 泉北工場開設 1996年 日本スーパープレシジョン タイ設立 2006年 日本スーパープレシジョン フィリッピン設立 2006年 岡山第二工場完成 2009年 株式会社NSMを設立 2010年 岡山第三工場建設 2014年 株式会社久保村製作所が関連会社になる 2016年 ナルト金属株式会社が関連会社になる 2021年 本社・和泉工場竣工 2023年 株式会社シンセラが関連会社になる  | 
					
■採用実績
| 大学・大学院 | 短大・高専・専門学校 | 高校 | 既卒中途 | |
|---|---|---|---|---|
| 2024 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 2023 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 2022 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
■先輩の出身校
勝山高校、真庭高校、津山工業高校など
■インターンシップ受入予定
- 大学・大学院 なし
 - 短大・高専・専門学校 なし
 - 高校 なし
 
■当社の強みはここ!
当社の生産するHDD(ハードディスクドライブ)用スピンドルモーター部品の世界シェアは40%となっており、顧客から絶大な信頼を得ています。
新たな取り組みとして、超精密加工技術の蓄積を生かし、自動車産業 産業用ロボット産業等新たな取り組みを加速しています。
■代表メッセージ
当社は金属の精密加工を得意とする会社です。
HDDに使用されるスピンドルモーター、自動車、産業用ロボット、半導体製造装置や医療機器の分野で社会を支える仕事をしています。
世界中のお客様からのご要望に応えるべく、国内海外のグループ企業の拠点で
切削加工、プレス加工などの精密金属加工を行うだけでなく、機械装置メー
カーとの共同で加工機の開発をすすめ、工具を自社製造するなど、柔軟かつス
ピーディーな対応で技術力を磨いています。また、グループ内に技術開発拠点
や表面処理会社を持ち、総合技術力でお客様の信頼と満足を獲得しています。
市場環境の先行きが不透明で将来の予測が困難な状況であっても、お客様の
ニーズを正確に理解し、従業員一丸となって「感動」を創造する企業でありたいと考えています。
■会社の雰囲気
当社の平均年齢は45才。
様々な年代の社員がおり、活気のある職場になっています。親睦を深めるための花見、レクレーション、社員旅行、忘年会などを実施して馴染み易い職場を目指しています。また、野球・ゴルフ等のクラブ活動も充実しています。
■職場(先輩)の声
精密部品の製造なので、最初のうちは細かい数字の扱いで戸惑っていましたが、慣れてくれば簡単にできるようになりました。出来上がった製品の寸法を計測し、規格に入れるための補正作業がありますが、規格のセンターにきっちり入ったときは少し気持ちが良いです。また、仕事の中で解らないことがあると歳の近い先輩がたくさんいるので気軽に教えてもらうことが出来、とても頼りになります。
■当社で成長している人の特徴
ものづくりや機械いじりに興味があり、新しいことを常に吸収しようとする探求心の旺盛な人
物事を論理的に見る・考えることが出来る人
コミュニュケーション能力を備えている人
■勤務条件
| 初任給 | 
							大学・大学院卒:24万円から 高卒:20万円から  | 
					
|---|---|
| 初任給特記事項 | 当社規定による | 
| 諸手当 | 通勤手当 (上限月3万円) | 
| 昇給 | 年1回 4月 | 
| 賞与 | 年2回 7・12月 | 
| 1か月平均 残業時間  | 
						10時間 | 
| 残業時間特記事項 | 1年単位の変形労働時間を適用するため時間外労働の上限は月42時間かつ年320時間となる。
 ただし、36協定も締結・届出しており、上記上限を超える場合もある。  | 
					
| 休日 | 113日 | 
| 休日特記事項 | 会社就業カレンダーによる
 (一斉有給取得5日を含む)  | 
					
| 休暇 | 年末年始、ゴールデンウイーク、夏季休暇あり | 
| 有給消化日数 (平均)  | 
						8.5日 | 
| 保険 | 社会保険、雇用保険、労災保険 | 
| 福利厚生 | 単身者・妻帯者用社員寮あり | 
| 社内制度 | |
| 転勤の有無 | あり | 
| 転勤特記事項 | 職種により転勤があります | 
■採用担当からのメッセージ
皆さんからの応募をお待ちしています。
精密部品切削業界で世界屈指の会社です。一緒に働いてみませんか
■採用情報
| 募集職種 | 工法開発 機械工 品質検査員 | 
|---|---|
| 仕事内容 | 工法開発 :  新しい技術の開拓
 機械工 : NC旋盤・マシニングセンタのオペレーター 品質検査員: 製品の検査  | 
					
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 主な勤務地 | 真庭市  | 
					
| 勤務時間 | 8:00〜17:00
 職種によっては交替勤務(夜勤)あり  | 
					
| 応募資格 | 工法開発:専門校、高専、大卒 機械工・品質検査員:高卒 | 
| 積極採用対象 (学部・学科)  | 
						工法開発:理工系学部 機械工・品質検査員:全学科 | 
| 募集人数 | 3 名 | 
| 応募方法 | 岡山工場へ電話連絡の上履歴書を送付してください | 
| 提出書類 | 履歴書 | 
| 選考方法 | 筆記試験、適正検査、面接 | 
| 求める人物像 | ・常にチャレンジ精神を持ち続けられる人
 ・何事も最後までやり抜く精神力を持った人 ・人の意見を素直に聞き自己主張ができる人  | 
					







