社会福祉法人 津山みのり学園

人と人とが生涯にわたって支えあう施設づくり

当法人が運営する事業所で、療育・保育業務・生活支援業務・就労支援業務・介護業務など福祉を中心とする仕事に携わっていただきます。福祉サービスの最前線でご利用者やご家族を直接アシスト・サポートする仕事や、事業全体・組織全体を広く高い視野から運営していく仕事など多種多様な仕事をしていただきます。


入社3年間の仕事内容(皆さんには、こんな仕事をしていただきます)

入社後まずは支援員・介護職員として、利用者さまの生活支援を中心とするさまざまな福祉サービスに携わっていただきます。現場OJT、ジョブローテーション、各種研修への参加を通じて知識・経験を積み、当園の3つのミッションを体得した後は、チームや施設の運営・管理監督の仕事にも携わる機会もあります。

療育…発育や発達が気になるお子さんに寄り添いながら、一つ一つできることを増やしていきます。
生活支援…食事介助、身体介助、移動・移乗、レクリエーションの企画・実施など。
就労支援…就労機会の提供、技術指導など。
相談…利用者やそのご家族に対し、生活・就労・介護にかかわる色々なご相談に対応します。


■会社データ

住所 〒708-0013 岡山県津山市二宮999-5 
連絡先 tel 0868-28-0522  fax 0868-28-0502
Email minori21@eagle.ocn.ne.jp
URL http://www.minori21.or.jp/
業種 医療、福祉
業種中分類
設立 昭和45年
売上高 1400百万円
代表者 理事長 内田 新一
事業所 児童福祉部(児童発達支援センター キッズみのり・児童発達支援事業所 あゆみ・児童発達支援事業所 めばえ)
  
障がい福祉部(障害福祉サービス事業所 セルプみのり・障害者支援施設 ライフみのり・障害者支援施設 ココロみのり・社会就労センター ワークスみのり・みのり共同生活事業所・つやま地域生活支援センター つばさ)

高齢福祉部(特別養護老人ホーム サンライフみのり・サンライフみのり 居宅介護支援事業所・津山市地域包括支援センター 西部サブセンター)
関連会社
従業員数 245名  男性 81名 女性 164名
平均年齢 45.85 歳
3年後の定着率 43 %
沿革 昭和30(1950)年代、一人の青年教師が学級で取り残されていく子どもたちを前にして、等しい教育を願いました。昭和31(1956)年に美作地方で初めての特殊学級「まきの学級」が開設されました。ところが、中学校を卒業しても行き場のない6人の子供がいました。津山市精神薄弱者父母の会を結成し、昭和40(1965)年6月6日に、無認可の津山みのり学園が創設されました。その基本的な考え方は、ゆりかごから墓場まで、親亡き後を託す場、一人も残さない教育、同年代の人と同じ暮らし向き、働く暮らす、平均的市民生活の実現などでした。そのことを念頭に津山みのり学園は「みのりのミッション」を大切にし、実現を目指しています。創設から半世紀を超えた今では2歳から100歳に至る方々に「療育」「就労支援][生活支援][相談支援][介護]等のサービスを提供させていただいています。

■採用実績

  大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校 既卒中途
2023 1 1 1 1
2022 3 0 2 1
2021 1 1 0 10

■先輩の出身校

天理大学大学院、東北福祉大学大学院、兵庫教育大学大学院、美作大学大学院、岡山県立大学、川崎医療福祉大学、関西福祉大学、関西福祉科学大学、吉備国際大学、四国学院大学、聖カタリナ大学、中国学園大学、東京農業大学、名寄市立大学、早稲田大学、美作大学、美作大学短期大学部・専攻科、新見公立短期大学、作陽短期大学、山陽学園短期大学、中国学園短期大学、旭川荘厚生専門学院、関西保育福祉専門学校、神戸医療福祉専門学校、ノートルダム清心女子大学、北海道教育大学、神戸女子大学、同志社大学、日本福祉大学、津山市内と近隣の高校。


■インターンシップ受入予定

  • 大学・大学院 あり
  • 短大・高専・専門学校 あり
  • 高校 あり

■当社の強みはここ!

職員一人ひとりのキャリアアップこそが、将来にわたる法人の発展に繋がるものと考えています。研修・出向・派遣などに積極的に取り組んでおり、将来の姿への自己実現へ向けて、自己成長の機会を積極的に活用し、自らの意志でキャリアアップを果たせるよう、その機会を十分に提供できる体制づくりをしています。実践を積んで、社会福祉士・介護福祉士・介護支援専門員・保育士などの資格を取得し、多くの職員が活躍しています。


■自社商品、製品、サービスへのこだわり、想い

津山みのり学園では、「療育」「生活支援」「相談支援」「介護」等のサービス提供はもちろんですが、「就労支援」サービス提供で障がい福祉部のセルプみのりでは、”クッキー・瓦せんべい・カステラ・豆餅等”の製造、販売を行っています。各種バザーの出張販売、津山市内を中心にスーパーマーケット等でも販売を展開中です。瓦せんべいは30年来の定番商品で、伝統の味が受け継がれています。


■代表メッセージ

社会福祉法人津山みのり学園は、半世紀の歴史を積み重ねてまいりました。学園創設期から現代に至るまでの歴史を紐解いてみると、ご家族をはじめ職員、地域の方々、行政関係者など皆様の手に支えられながら多くの試練を乗り越え、そして今があることを実感いたします。21世紀の新しい福祉ニーズは、半世紀前とは比べ物にならないほど多様化しておりますが、「新たな社会福祉法人」へと発展していけるよう誠心誠意努めてまいります。


■会社の雰囲気

津山みのり学園は児童部・障がい部・高齢部の事業部があり、大きく分けて15の事業所に分かれています。職員数は約260名、そのうち20~30代の職員が約112名います。若い職員が多くいるので、色々な意見を出し合い熱気のあるサービスが提供できています。事業所がたくさんあり、また事業所ごとでローテーションが違うため職員一同が揃うのはなかなか難しいですが、多種多様なサービスを経験したり、法人内研修・外部研修でスキルアップやキャリアアップの機会も多いです。


■職場(先輩)の声

仕事内容ですが主に知的障がいのある方の生活支援を行っています。利用者の方々は1人1人個性が様々です。利用者の方々全員が健康的でより良い生活が送れるように、日々相手に合わせた支援の提供を心掛けています。私は元々保育士になりたかったのですが、在学中に知的障がい者の入所施設に実習に行き、利用者の方々がどんな小さなことでも「ありがとう」と言ってくださることが嬉しくて、障がい者施設に勤めたいと思うようになりました。就職して1年目は、利用者の方との関わりに戸惑うこともありました。しかし、先輩職員からのアドバイスもあり、今では利用者の方々と冗談も言い合える仲になり、毎日の仕事の楽しみになっています。


■当社で成長している人の特徴

なんといっても好奇心旺盛な人です。仕事を頼まれてもただ淡々と言われたことをこなすのではなく、頼まれた以上のことを調べたりできる。好奇心があるのは、自分には知らないことが多いと考えている人。そんな人は、失敗を恐れず常に前向きな姿勢で、どんなことがあってもそれを人や環境のせいにしないでいる。そしていつの間にか誰からも頼りにされています。仕事は日々の積み重ねですが、好奇心旺盛な人は日々成長しています。

■勤務条件

初任給 大学・大学院卒:23万円から24万円
短大・高専・専門学校卒:21万円から22万円
高卒:20万円から21万円
既卒中途:20万円から25万円
初任給特記事項 固定給、固定支給手当、夜勤手当(4回)を含む
30歳時の平均給与 420 万円
30歳時に身につくスキル(資格など) 社会福祉士、介護福祉士、介護支援専門員等の資格取得を目指します。
諸手当 処遇改善手当、宿直宿直手当 、夜勤手当、 通勤手当(通勤距離に応じる) 住宅手当、福祉専門職手当、時間外手当など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月/12月)
1か月平均
残業時間
2時間
残業時間特記事項
休日 110日
休日特記事項 有給休暇等は含まず。
休暇 年次有給休暇、特別休暇(慶弔休暇など)、育児休暇など
有給消化日数
(平均)
19.7日
保険 各種社会保険完備
福利厚生 ソウエルクラブ(福祉厚生センター加入)
慶弔規程整備
社内制度 社内研修制度
転勤の有無 なし
転勤特記事項

■採用担当からのメッセージ

津山みのり学園の福祉サービス事業は多岐にわたり、それを支える仕事も様々です。当学園が提供する多種多様なサービスを広く見て経験して、視野を広く持って自分の可能性を広げてください。私たちはその経験の中で、色々な角度からモノを見る力、考える力を養ってもらいたいと考えています。福祉系かどうかは不問です!様々な経験を積み自分自身を成長させたい方、新しいことへチャレンジできる方をお待ちしています!!


■採用情報

募集職種 生活支援員、介護職、保育士、相談員
仕事内容 療育…発育や発達が気になるお子さんに寄り添いながら、一つ一つできることを増やしていく
生活支援…食事介助、身体介助、移動・移乗、レクリエーションの企画・実施ほか
就労支援…就労機会の提供、技術指導ほか
相談…利用者やそのご家族に対し、生活・就労・介護にかかわるさまざまなご相談に対応します
雇用形態 正規職員
主な勤務地 津山市
勤務時間 8:30〜17:15 (事業所により、夜勤・早出・遅出のローテーションあり)
応募資格 大学院、大学、短大、高専、専門学校、高校卒業(見込み)以上
積極採用対象
(学部・学科)
学部・学科は問いません
募集人数 10 名
応募方法 提出書類の郵送、または持参(法人本部あて)
提出書類 履歴書(写真添付)
選考方法 小論文、一般教養、面接
求める人物像 礼儀正しく、明るい挨拶ができる人
常に前向きで、ねばり強く未来に向かって進む人
利用者様、ご家族を大切にしてくださる方