「働く」と「生活」を支え、その人らしい暮らしを。
当法人は、障害をお持ちの方の「働きたい!」に応える就労支援、入所施設やグループホームでの生活支援、困りごとの解決に向けてサービス利用につなげる相談支援を行っています。就労支援では働く場所の提供だけでなく、安定した作業提供と安定した工賃のお支払いができており、作業も一般に流通している商品に携わることも多く、利用されている方々のやりがいにもつながっています。グループホームでは、高齢の障害をお持ちの方でも安心・安全な生活ができるような環境を整備しました。
私たちは障害をお持ちの方の生活を支えることはもちろん、働くことを支え、一人ひとりのかけがえのない人生がより豊かなものになるよう取り組んでいます。
入社3年間の仕事内容(皆さんには、こんな仕事をしていただきます)
「働く」場面では安定した作業提供を行うことはもちろん、安定して作業ができるよう一人ひとりの心に寄り添う精神面でのサポートも大切な役割です。安定した作業提供と安定して作業ができることが揃うことで、利用されている方の工賃アップにつながり、障害をお持ちの方の自律した生活を目指します。
「生活」場面では障害をお持ちの方の日常生活のサポートだけでなく、一人ひとりが楽しみを持った人生となるよう、思いを汲み取り本人と確認しながら実現に向けてサポートすることも大切な役割です。
このように、「働く」と「生活」の両方を支え、一人ひとりの人生に寄り添う「ライフサポーター」が私たちの役割です。
■会社データ
住所 | 〒717-0602 岡山県真庭市蒜山上福田1201-8 |
---|---|
連絡先 |
tel 0858-45-6050 fax 0858-45-6092 Email oshita_j@keikoukai.net URL http://www.keikoukai.net |
業種 | 医療、福祉 |
業種中分類 | |
設立 | 昭和55年 |
代表者 | 理事長 柴田智宏 |
事業所 | 蒜山(真庭市北部)地域
・障害者支援施設 蒜山慶光園 ・グループハウスかわかみ ・デイセンターひるぜん ・ワークスひるぜん ・グループハウスひるぜん ・川上児童クラブ 落合(真庭市南部)地域 ・デイセンターまにわ ・グループハウスおちあい ・ワークプレイスまにわ ・真庭地域生活支援センター 鳥取県倉吉市 ・ワークスくらよし |
関連会社 | ・特定非営利活動法人かがやきプロジェクト
・特定非営利活動法人やまぼうし |
従業員数 | 110名 男性 40名 女性 70名 |
平均年齢 | 38.29 歳 |
3年後の定着率 | 99 % |
沿革 | 昭和55年10月 社会福祉法人蒜山慶光園が認可される
昭和56年4月 知的障害者校正施設蒜山慶光園開設 平成9年10月 グループホームのぞみ荘開設(現グループハウスひるぜんのぞみ荘) 平成12年4月 知的障害者授産施設デイセンターまにわ開設 平成13年10月 地域療育等支援事業開設(現真庭地域生活支援センター) 平成17年4月 ワークひるぜん開設 平成20年11月 デイセンターひるぜん開設 平成22年4月 川上児童クラブ開設 平成22年10月 障害者支援施設蒜山慶光園を移転改築。法人内居住事業所の完全個室化、ユニット化を図る 平成25年6月 グループハウスかわかみ開設 平成29年8月 ワークプレイスまにわ開設 平成29年10月 ワークスくらよし開設 平成30年4月 ワークスくらよし内に「地域はたらくセンター」開設 令和2年10月 デイセンターまにわA型事業所開設 令和3年4月 グループホーム増設 令和3年12月 ワークスくらよし従たる事業所を開設 令和4年4月 ワークプレイスまにわ従たる事業所を開設 |
■採用実績
大学・大学院 | 短大・高専・専門学校 | 高校 | 既卒中途 | |
---|---|---|---|---|
2023 | 2 | 2 | 2 | 2 |
2022 | 0 | 0 | 0 | 6 |
2021 | 1 | 0 | 2 | 3 |
■先輩の出身校
川崎医療福祉大学、美作大学、美作短期大学、九州看護福祉大学、ノートルダム清心女子大学、鳥取短期大学、くらしき作陽大学、関西福祉大学、就実大学、高松大学、島根県立大学、岡山県立大学、新見公立大学ほか
■インターンシップ受入予定
- 大学・大学院 あり
- 短大・高専・専門学校 あり
- 高校 あり
■当社の強みはここ!
入職後は福祉の基礎を学ぶ新入職員研修会を開催、新卒者へは担当の先輩職員が教育面だけでなく精神面でのサポートも行っています。入職後も定期的に実践現場で感じた困難を共有し先輩職員も含めた皆で解決策の検討を行っています。他法人への施設見学や、自分達の行った実践の成果を発表する実践発表会を開催し、法人の全職員で実践力の向上に取り組んでいます。
■自社商品、製品、サービスへのこだわり、想い
当法人の強みは、安定した仕事づくりと給料保障です。「福祉事業だから」と言い訳をせず、「自分達にも売れる商品が作れるはずだ!」と取り組み、現在に至っています。たくさんの利用されている方々の「働く」を支えられていることを誇りに感じています。
支援の充実と質の向上に向けて取り組んでいることも強みで、困難事例に対して担当職員だけでなく職員全員で向き合い、試行錯誤しながら前に進んでいます。
■代表メッセージ
慶光会では障害をお持ちの方が抱えている困難に目を向け、障害者への実践のプロとして解決に向けて議論し向き合っています。昭和55年の創立以来、「生活の場」「働く場」を展開してきましたが、高齢化や障害の多様化など障害をお持ちの方を取り巻く環境も大きく変化しています。障害をお持ちの方々のニーズを受けとめ、平成30年には就労事業所を2カ所開設、令和3年には高齢の方でも安心・安全な環境を整備した新たなクループホームを増設するなど、変化に合わせて一人ひとりに最適な暮らしとなるよう事業を展開しています。さらにそれだけでなく、障害をお持ちのアスリートの方の夢の実現のための事業も展開し、障害をお持ちの方であっても自分らしく生きる社会の実現を目指しています。
今後も一人ひとりがその人らしい人生を送ることができるよう、事業展開をしていきます。
■会社の雰囲気
頑張っている人・やる気のある人を応援していこうというのが当法人の考えです。そのため研修参加も積極的に勧めており、本人のやる気次第でスキルアップも目指せます!
20歳代の職員が活躍しており、新しいことにもどんどんチャレンジしています。
職場の雰囲気も良く、新入職者からは「優しい職員さんが多い。」という声がよく聞かれます。これは新入職者一人ひとりのペースに合わせて職場全体でサポートしていこうという雰囲気があるからこその声だと思っています。
正職員の平均勤続年数は9年超、全職員の8割以上がWLBの充実を実感しているという結果も出ていることからも、働きやすい環境が整っている法人です。
■職場(先輩)の声
初めは利用者さんとどう接したらよいのかわからず、困難を感じる事が何度もありました。そんな時、利用者さんの気持ちが読み取れる表情やしぐさ、ほんの少しのコツを周りの先輩方が教えて下さり、それを実践したことで利用者さんとうまくコミュニケーションをとることができたときは、とても嬉しかったことを覚えています。先輩方の細やかなサポートのお陰で、段々と利用者さんと接することが楽しくなりました。今では利用者さんの思いや希望も少しずつ理解できるようになり、それを実現するお手伝いをすることで利用者さんが嬉しそうにされている姿を見て、私も利用者さんのしあわせづくりのお手伝いができているのかなと感じ、嬉しくなります。
■当社で成長している人の特徴
ぐんぐん成長していると感じる職員に共通していることは、自分のキャリアビジョンやロールモデル(目標とする先輩)を持っていることです。明確なキャリアビジョンでなくても、「将来的には○○事業に携わりたい。」や「○○先輩みたになりたい。」でもいいです。目標を持つことで、それに関連したことに興味を持ち、関連した研修に参加したりと、少しずつでも目標達成に向けて努力をするからだと思います。
■勤務条件
初任給 |
大学・大学院卒:17万円から21万円 短大・高専・専門学校卒:17万円から19万円 高卒:17万円から18万円 |
---|---|
初任給特記事項 | ■支援員 【大卒・院卒】(一般職) 月給179,300円~、(総合職)210,500円~ 【専門・短大・高専卒】(一般職) 月給 175,300円〜、(総合職)198,500~ 【高校卒】(一般職)月給171,300円~、(総合職)186,500円~ ※医療、福祉系国家資格所有者別途、10,000~15,000円の資格手当支給 【契約職員】 時給942円~(医療、福祉系国家資格所有者は手当あり) |
諸手当 | 役職手当、変則勤務手当、特殊業務手当、夜勤手当、宿直手当、年末年始勤務手当、住宅手当、通勤手当、扶養手当、特別手当(勤続7年)、等 |
昇給 | 正規職員・非常勤―あり パート―(条件により)あり |
賞与 | 正規職員・非常勤―あり パート―なし |
1か月平均 残業時間 |
5時間 |
残業時間特記事項 | |
休日 | 120日 |
休日特記事項 | パートは契約内容による |
休暇 | 年次有給休暇(勤続6か月で付与)、特別休暇(冠婚葬祭等)、リフレッシュ休暇(勤続7年で7日間の休暇)、資格受験のための休暇(規定あり)など |
有給消化日数 (平均) |
10.8日 |
保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 岡山県民間社会福祉従事者制度、福祉医療機構退職共済制度、健康診断費用助成、インフルエンザ予防接種費用補助、等(雇用形態に応じ加入条件あり) |
社内制度 | 新任職員研修、中堅リーダー育成研修、主任研修等、各キャリアに合わせた研修会を開催。
資格等取得支援制度もあり、入職度の資格取得もサポート。 親睦会制度(職員で親睦会を組織し、歓送迎会、職員旅行、サークル活動、各種給付金等の活動を行っています) |
転勤の有無 | あり |
転勤特記事項 | 地域外への転勤を伴わない雇用形態もあり |
■採用担当からのメッセージ
福祉を学んでこられた方だけでなく、福祉を学んでおられない方も大歓迎です!当法人は福祉系以外からの入職者も多くあります。不安もあるとは思いますが、先輩のサポートや教育体制があるので大丈夫!日々の実践から学ぶことも多いので、少しずつ一緒に成長していきましょう。
■採用情報
募集職種 | ライフサポーター(支援員) |
---|---|
仕事内容 | 支援員―利用者の生活支援、就労支援、等
|
雇用形態 | 正規職員、契約職員、パート |
主な勤務地 | 真庭市 |
勤務時間 | 8:30〜17:30、他勤務シフトによる(配属先によっては夜勤、宿直あり) 非常勤、パートについては、勤務形態応相談 |
応募資格 | 不問(福祉系国家資格所有者歓迎) |
積極採用対象 (学部・学科) |
全学部全学科 |
募集人数 | 5 名 |
応募方法 | 電話等にてお問い合わせの上、履歴書をご送付ください |
提出書類 | <正規職員希望者>履歴書、卒業見込み証明書、成績証明書、自己PR文(様式自由)<契約職員、パート>履歴書 |
選考方法 | <正規職員>適正検査・1~2日間程度の実習・面接<契約職員、パート> 書類選考、面接 |
求める人物像 | 1.相手の思いを読み取ろうとする姿勢のある人
2.その思いを実現しようと行動できる人 3.小さな変化に気付ける人 人と接するうえで当たり前のことですが、初めはうまくいかないことも多いかもしれません。うまくいかなくても、問題点を見つけ改善してもう1回チャレンジすることが大切だと思っています。先輩や上司のサポートもあるので、大丈夫! |