看護師一人一人の生活スタイルに合わせた働き方を取り入れています!
美作市の中心的な病院として、急性期から慢性期、そして在宅にいたるまで、幅広く医療・介護サービスを提供しています。「愛語」をキーワードとし、やさしい言葉と感謝の心を持ち、医療介護を通じて地域に貢献することを目指しています。看護師1人ひとりの生活スタイルに合わせた種々の働き方を取入れ、子育てや介護をしながらでも働き続けられる労働環境づくりに取り組んでいます。
入社3年間の仕事内容(皆さんには、こんな仕事をしていただきます)
外来患者、急性期から慢性期入院患者の看護業務
介護医療院における看護業務(介護度4~5の方の対応)
■会社データ
住所 | 〒707-0003 岡山県美作市明見550番地の1 |
---|---|
連絡先 |
tel 0868-72-0380 fax 0868-72-4406 Email tajiri@a-do.ne.jp URL https://www.tajirihp.or.jp |
業種 | 医療、福祉 |
業種中分類 | |
設立 | 昭和21(1946)年 |
代表者 | 理事長 窪田 淳一 |
事業所 | 訪問看護ステーション田尻
介護相談センターぽぷら 介護医療院田尻病院 訪問リハビリテーション 障害福祉サービス |
関連会社 | |
従業員数 | 138名 男性 24名 女性 114名 |
平均年齢 | 47 歳 |
3年後の定着率 | % |
沿革 | 昭和21年 旧美作町に診療所開設
昭和34年 医療法人三水会設立 昭和40年 43床の病院設立 昭和47年 60床に増床・特定医療法人指定 昭和58年 84床に増床 平成11年 居宅介護支援事業所「介護相談センターぽぷら」開所 平成12年 89床に増床 平成14年 99床に増床 平成15年 105床に増床 平成20年 院内保育園「ゆりかご」開設 平成26年 訪問看護ステーション田尻開設 平成29年 101床に減床、地域包括ケア病床20床運用開始 平成31年 療養病床38床を介護医療院として運用開始 令和03年 包括ケア病棟入院料1算定開始(一般病棟43床全床転換) 令和04年 介護医療院田尻病院運用(療養病棟50床全面転換) |
■採用実績
大学・大学院 | 短大・高専・専門学校 | 高校 | 既卒中途 | |
---|---|---|---|---|
2024 | 0 | 0 | 0 | 5 |
2023 | 0 | 1 | 0 | 2 |
2022 | 0 | 1 | 0 | 6 |
■先輩の出身校
美作市スポーツ医療看護専門学校、新見公立短期大学、津山東高等学校 順正高等看護専門学校、津山看護専門学校、香川県立医療短期大学、松江看護高等専修学校、津山中央看護専門学校、姫路赤十字看護専門学校、玉野看護高等専修学校
■インターンシップ受入予定
- 大学・大学院 あり
- 短大・高専・専門学校 あり
- 高校 あり
■当社の強みはここ!
外来看護・急性期~慢性期の入院看護・訪問看護の看護職域があり、幅広い看護技術の修得が可能です。そして看護職域のステップアップもできます。また、看護師一人一人の生活スタイルに合わせた働き方を取り入れているとともに、平均看護師有給消化率100%とワークライフバランスへの取り組みも充実しています。
■代表メッセージ
生命の糧は愛であり、愛護(優しい言葉)と感謝の心は愛を実現する原動力です。
田尻病院は、この事を医療の原点として、暖かい太陽の光に似た愛情を投げかける医療サービスを通して、幅広く地域に貢献してきました。
物が不足し、人々から笑顔が消えた戦後の混乱期、日夜、不眠不休の医療活動を通して命の尊さを訴え、院長以下全スタッフが、この原点を見つめ、患者様の身になった医療を心掛けたのです。
そして田尻病院は、いよいよ21世紀を迎えました。今まで培った地域住民の信頼の絆と血の通った心の交流を大切に、地域住民の頼れる病院であり続けたいと考えています。
■会社の雰囲気
新人や途中採用の方には、プリセプターを中心にその人の成長やキャリアに応じた指導を行っています。チーム全体でのサポート体制をとっているので、ブランクのある方でも安心して働くことができます。院内研修も月に一度以上行い、看護の知識や技術の向上に努めています。
■勤務条件
初任給 |
大学・大学院卒:22万円から24万円 短大・高専・専門学校卒:22万円から24万円 高卒:22万円から24万円 既卒中途:23万円から25万円 |
---|---|
初任給特記事項 | 基本給(令和5年度 203,000円)に資格手当等の各種手当が加算されます。特に田尻病院独自の手当として精勤手当が設定されており、遅刻・早退なく1月間勤務した場合に精勤手当13,000円が支給されます。 |
諸手当 | 資格手当:看護師7,000円その他の手当:精勤手当、職務手当、通勤手当など |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(3.4月) |
1か月平均 残業時間 |
1時間 |
残業時間特記事項 | |
休日 | 107日 |
休日特記事項 | 看護師の有給消化率は、平均12.7日で有休を比較的多く消化できます。有給・休日の取得は、個々に取得・消化したい日の希望を聞き勤務表に反映します。 |
休暇 | 有給休暇、特別休暇、誕生日休暇、あんしん特休、介護休暇、看護休暇 |
有給消化日数 (平均) |
20日 |
保険 | 厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険 |
福利厚生 | 企業年金基金加入、財形・積立年金制度あり |
社内制度 | ステップアップ研修制度、資格取得補助制度 |
転勤の有無 | なし |
転勤特記事項 |
■採用担当からのメッセージ
皆様が快く田尻病院で勤務して頂けるよう、看護関連の専門学校・短大・大学に進学する方・現在在学中の方に当院の看護学校育成奨学金を貸与することができます。この際、美作市看護師等奨学金との併用貸与も可能です。ご相談下さい。
■採用情報
募集職種 | 看護師、准看護師 |
---|---|
仕事内容 | 病棟又は外来での看護業務、相談のうえで介護医療院での看護業務 |
雇用形態 | 常勤 |
主な勤務地 | 美作市 |
勤務時間 | 日勤 08:30〜17:00
準夜勤 16:30〜00:30 深夜勤 00:00〜09:00 2交代(夜勤) 16:00~09:00 |
応募資格 | 看護師又は准看護師免許取得者(取得予定者) |
積極採用対象 (学部・学科) |
|
募集人数 | 2 名 |
応募方法 | 郵送 |
提出書類 | 履歴書、成績証明書、卒業見込み証明書 |
選考方法 | 書類選考、面接 |
求める人物像 |